2014年10月13日

花巻駅の「未来都市銀河地球鉄道」

岩手県花巻市の宮沢賢治のスポットを紹介しています。
「山猫軒」は宮沢賢治記念館の駐車場にある定食屋です。入り口にある看板には
「どなたもどうかお入りください。決して遠慮はありません」というような「注文の多い料理店」
の言葉が書かれています。山猫軒のメニューは、郷土料理のメニューが多く、
「イーハトーブ定食」「山猫がゆ」というような宮沢賢治の童話をモチーフにしたメニューが
あります。

「羅須地人協会」というのは宮沢賢治が成年などを集めて農業や農民の芸術論を論議する塾です。
現在では花巻農業高校の中に移築復元しています。
入り口前の黒板には「下ノ畑ニ居リマス」という印象的な言葉が書かれています。

「宮沢賢治イーハトーブ館」というのは宮沢賢治の芸術作品と研究論文を一般公開
している建物で、入館料も無料なので誰でも入ることができます。
館内には喫茶席があって休憩することもできます。

「ぎんどろ公園」というのは賢治が教壇に立った元花巻農学校の跡地で、
公園内には「風の又三郎」等の作品のオブジェがたくさんあります。
ちなみに「ぎんどろ」というのはドロ柳のことで、賢治が好きな樹だったのです。

花巻駅の北側には、壁に高さ約10メートルほどの「未来都市銀河地球鉄道」
というものがあり、夜になってブラックライトの紫外線光が当たったときに光る
特殊塗料で描かれた、銀河鉄道をモチーフにした幻想的なグラフィックアートがあります。
これはぜひ夜に訪れて見たいですね!

「林風舎」というのは賢治の弟の孫の方が経営している喫茶店で、人気メニューは
「注文の多いロールケーキ」のセットです。



Posted by 18岩 at 12:00